fc2ブログ

質素な城

「三成に過ぎたるもの2つあり、
島の左近と佐和山の城」
という有名な言葉があるが、
佐和山城は石田三成の居城である。

1600年、
関ヶ原の戦いの際、
布陣の段階では、
西軍の方が勝っていたが、
相次ぐ裏切りにあい、
西軍は敗れ、
三成は逃げ隠れた。

その後、
東軍は三成の居城、
佐和山城へ、
我先にと攻めかかる。

それは、
豊臣家の中枢であった三成、
多大な財産を持っていると思われたからである。

ところが、
実際に城内に突入すると驚いた。
城内はとても質素なもので、
何もなかったのである。


ランキングに参加してますので、
クリックお願いします↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

栃木の城+α

PC版メルマガ「歴史情報」

携帯版メルマガ「歴史情報」

スポンサードリンク

カウンター

スポンサードリンク
リンク
最新記事
月別アーカイブ
ブログ村
カテゴリ
広告
メール
リクエストを受け付けています。

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR